忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます
今年も宜しくです

寒くなって活動時間が短くなりました
更新も滞り気味ですが地味にやって行こうと思います

今年の目標は・・・・
年末にそば打ちを初体験してきました
かなりはまったので,道具を準備しようと思います
ただ買うのはつまらないので,のし台は自作しようかと思っとります
こね鉢とのし棒は買ったほうが確実だな(笑)
あと麺切り包丁が必要ですね
結構手軽においしいそばが出来るので,堪りません

そんな感じで変わらずお付き合いください
PR
長崎から帰還しました

17日の朝8時に出発
中国道では暑さと坂道で燃費が10を切るほどで,初めてワンタンク200kmを走れなかった
三田手前で渋滞情報があり大阪まで1時間(55km)でした
なので予定通り舞鶴自動車道を北上します
舞鶴自動車道は高速につながっていないので,一度下道になります(約50km)
敦賀ICから北陸道に乗り,今日の中継地金沢に到着
長崎からちょうど1000kmで12時間でした

翌日8時40分に出発
北陸道-磐越道-東北道で郡山に到着
金沢西から500kmで6時間

翌日8時40分に出発
自宅まで100kmで1.5時間

帰路走行距離1599km
所要時間19.5時間

帰りはほとんどを昼間走ったためか,燃費が常に悪く10km程度でした
またお土産等で重くなっていたことも影響しています

意外だったのはずいぶん遠回りになると思っていた北陸道経由ルートが100kmしかロスっていないことでした
11日のピークに使ってたらどうなったかはわかりませんが,渋滞をもう少しは回避出来たことでしょう
少なくとも次回からはこのルートを使うつもりです
早く舞鶴自動車道が北陸道に繋がって欲しいなぁ
今年の夏休みは実家の長崎に帰省しております

11日の夜,ekスポーツで出発
予定では夜の内に静岡くらいまで出て渋滞を回避しようと思っておりました

がしかし,連休をなめていた

まず首都高の事故渋滞
東名は夜にもかかわらず既に渋滞が始まっており,停止することもしばしば
渋滞情報の場所を抜けたと思うと新たな渋滞情報が続く状態
結局行けども行けども渋滞が続き、SA,PAもいっぱいで寝るのもいやな感じ
ようやく渋滞を抜けたのは、なんと吹田IC
約750kmを23時間かかりました
平均時速33km/hですか・・・・さすがにうんざりでした
日本の全ての渋滞にはまった感じ

そこから先は順調で、同じ750kmを9.5hで走破
なんとばかばかしい

総走行距離1470km/l
到達時間32.5h
平均時速45.2km/h
燃費11.6km/l(渋滞のアイドリング時間が長いので燃費が悪い)
燃料代18200円

さて帰りのルートを考えなきゃ
吹田の手前から下道で北陸に抜けるつもりです
HPの更新が滞ってますねぇ
何もしていないわけではないんだけど,HPに載せるほどじゃないのよねぇ

野良仕事
そこそこいろいろ収穫して食べてます
今年はナスが好調
トマトはやはりきちんと屋根を付けないといかんと再認識
来年はしっかりとした屋根を作って,雨除けをしよう
ブルーベリーは今年は豊作,10パック分は食べれたかな
カボチャも今年はいい出来,小ぶりの坊ちゃんカボチャは育てやすい

木工
現在一切停止中
手が回らないのとルーターテーブルが欲しいのと最大の悩みがビスケットジョイントが欲しいこと
板接ぎしたいものが多いのに出来ないからやる気ダウン
買えばいいんだけどねぇ,円安で海外通販がやりづらい


ロガー作成が今の主作業
FGを作るよりも車浮かせたが早いので,本日準備完了
ハードの改造も本日完了
あとはプログラム修正を行うのみ

残作業(予定)
畑の土作り(継続中)
畑の拡大(継続中)
雨水タンク正規設置
ウッドデッキ
ドッグラン
インパクト用充電器
etc

あーいろいろあるねぇ
重いもよらぬわなにかかってしまったが,ロガーの開発には重要なので考え中

±5V電源は,DC12V電源を10Vにドロップして,抵抗を2個直列して中点を基準にした5Vを得る方向でいけそう
なぜこの方法を選ぶかと言うと,なぜか手持ちに12V電源があるから

もうひとつの問題が,出力電圧が2VP-Pであること
車速の出力は0-5Vが一般的
なので出力電圧が低くて使えない
この信号をオペアンプで増幅しなくてはならないが,もちろん未知の領域
どっかにICが転がってないものか?

もうしばらく瞑想が続きそうです
ロガーのソフト検証を先にやっちゃったほうがいいかもなぁ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索