思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パテ整形後,サフ吹いて面修正した図
缶スプレーでは圧力不足と噴出量が多くて調整が難しいので,エアブラシで塗装します カップにスプレーして塗料を移します 圧力と噴出量を調整して一回目の塗装完了・・・・・ ノズルの向き間違えて垂れてしまった だけどまぁ慌てない慌てない 乾燥後に削ればOKです 上塗りを重ねていよいよ仕上げ段階かなと思ったら来訪者が・・・・こいつも乾燥後に除去 塗料がしっかり乾燥したら,ペーパー800→2000→モデラーズコンパウンド2000で研ぎ出し 外した部品を戻して完成 なかなか良い感じに仕上がりましたよ 珍しく嫁にも褒められましたよ しかし,バンパーぼろいなぁ・・・別料金です 材料費約4000円(パテ,サフ,塗料) 消耗材約1000円 設備消耗費1000円(ハンマー破損) 工期4日間 まぁお手軽板金でこの出来ならコスパ抜群だな PR ![]()
スゲー!
完璧じゃないっすか!
あっ、今度全塗装お願いします(爆)
理由その2
あざーっす♪
しのいに行けない理由その2がこの作業でした! 全塗装は大変だろうなぁ・・・ピンクでOK?
凄過ぎ!!
絶対真似出来ないですね^^;
DIYを極めてますよ(; ̄O ̄)
あざっす
あなたそう良いながらタイヤまで組めるようになったじゃないですか!(笑)
じゃ,ピンクで♪ ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|