思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長崎から帰還しました
17日の朝8時に出発 中国道では暑さと坂道で燃費が10を切るほどで,初めてワンタンク200kmを走れなかった 三田手前で渋滞情報があり大阪まで1時間(55km)でした なので予定通り舞鶴自動車道を北上します 舞鶴自動車道は高速につながっていないので,一度下道になります(約50km) 敦賀ICから北陸道に乗り,今日の中継地金沢に到着 長崎からちょうど1000kmで12時間でした 翌日8時40分に出発 北陸道-磐越道-東北道で郡山に到着 金沢西から500kmで6時間 翌日8時40分に出発 自宅まで100kmで1.5時間 帰路走行距離1599km 所要時間19.5時間 帰りはほとんどを昼間走ったためか,燃費が常に悪く10km程度でした またお土産等で重くなっていたことも影響しています 意外だったのはずいぶん遠回りになると思っていた北陸道経由ルートが100kmしかロスっていないことでした 11日のピークに使ってたらどうなったかはわかりませんが,渋滞をもう少しは回避出来たことでしょう 少なくとも次回からはこのルートを使うつもりです 早く舞鶴自動車道が北陸道に繋がって欲しいなぁ PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|