忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

充電式インパクトレンチを2台持っています
最初の1台はFILLY提供の共用物ですでに7年ほど使用しています
しかし5年ほどで電池が寿命となり,悩んだ挙句に2代目を購入
本体+電池2個セットで,電池を買うより安かったためです
いずれもリョービ製で購入当時は2台体制で便利になるなぁと思っていました

ところがこのバッテリ2個が今ひとつ持ちが悪い
新品の頃に小屋を建てるのに活躍したのですが,1個のバッテリでせいぜい50本程度のネジしか締めれませんでした

約1.5年たった現在,充電直後でもあっという間に電池切れ
電池が熱を持つまもなく終わってしまいます

そんなわけでインパクト欲しい熱発生(笑)
従来の使用目的と必要スペックは
・ジムカーナ場でのタイヤ交換
・充電式
・トルク120N・m以上
でした
調べると最近はリチウムイオン系が流行り始めている様子
トルクは140N・mが多い
相場は3万円

手持ちの本体が流用可能なリョービは,経験上少し敬遠気味
最近好きなマキタと日立がいい感じだ
日立にはAC100から12Vに変換して直接供給可能な充電器兼DC電源ユニットET-14DM2があるのも魅力,ただしセット購入で5万円と今買うには高価すぎ

そもそも車のタイヤ交換回数がほとんどなくなっている現在120N・m以上のトルクが本当に必要か?
家での使用頻度(木工)が上がってきているので充電式が必要か?
と要求が変わっていることに気付いた

そこでAC100Vインパクトをみてみると
リョービID-140
マキタ6955SP
日立WH12VC
が良さそう(いずれも140N・m以上)だが,2.5万円程度とやはり高い

そこでまたリョービが心くすぐるアイテムを出していた(この辺りの戦略には脱帽)
CID800
トルク80N・mながらなんと8200円と超低価格
DIY用として割り切るならとんでもないコストパフォーマンスを持っているような!(現状の不満と近い将来のウッドデッキ製作用として)
でもやはり車用も視野に入れると葛藤が・・・・

単なる物欲ですが・・・
PR
2ヶ月ぶりに大型HCにお買い物
前には置いてなかった(と思う)トリトンの製品が全部おいてあった!!
初めて見るワークセンター2000
ちょいと気になっていたマルチスタンド
興奮して汗だくになりました
残念ながらワークセンターコンパクトの展示がなく2000との比較が出来ませんでした
2000はやはり少々大きいですね
コンパクト+ルータキットが私にはちょうどよさそう
先日から閲覧数が急増していて何事かとおもいましたが,tomさんにリンクを貼っていただいたためのようですね
一体何が起きたのかと思いました(笑)

来場いただきました皆様,どうぞよろしくお願いします
テーブルソー熱が冷めたので次はバンドソー
直線切りが丸鋸スライドガイドで出来るようになったので,次は曲線切りがやりたくなります
集塵ホースの固定部品だとか何かと丸いカットが必要です
さらに材料の挽き割が出来るようになると製材の幅が広がるでしょう
テーブルソーよりも先にバンドソーを導入することを進めている方もいらっしゃいますし,現時点の自分のニーズから考えてもバンドソーが必要な感じになってます(ただ単に物欲モードなだけか)

良くも悪くも入門機といえそうなレクソンBS-10
ホビーユースで最良と言われるDELTA 28-206(JPN)
その間を取ったようなKERV BS-14

レクソンは改良しなければならなくなると面倒だし,挽き割高さが変更できない(必要かは?)が,3万円と激安
DELTAは文句無しだが諸々13万位になるので高すぎ
KERVはDELTAと同等性能で諸々10万円とやはり高い
値段優先でレクソンの勝ちか・・・

また無駄に悩む日々(笑)
しばらく買う気満々だったテーブルソーですが,すっかり興味がなくなりました
理由をうだうだと・・・・
本命だったHITACHI C10FLは入手不可能(やる気半減)
興味津々だったDELTA TS350はACE価格高すぎ
追い討ち的にBT3100の生産中止(ギリギリ買えるかも知れないが)
奮発してDELTA 36-980にしようと思いきややはり高くて二の足を踏む

先日作業台の製作でふと気が付いたこと
それは,テーブルソーを使わなかった
と言うことはいらないのではないか??(少なくとも現時点では)
必要となるのはマイターカット
ならスライディングマイターソーの方が良いじゃないか
しかし6万くらいするのか・・・・
じゃぁ,スライドガイドを作るか(とりあえず)
って訳でスライドガイドを作りました(笑)
スライドガイド


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索