思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん無事ですか?
こちらは,今朝方ライフラインがすべて復旧し,ようやくパソコン起動までこぎつけました 栃木県北でM6強 発生時は会社におり,建屋が倒れることはありませんでしたがかなりのダメージ 安全際優先で帰宅指示となり明るいうちに帰れました 停電によりすべての信号がダウン 田舎なので大きな渋滞にはなってませんでした 自宅はすでに停電,断水 トイレの確保(庭にT-Boxを配置し目隠し&穴掘り) 保存食を引っ張り出し,バーナー類の準備 ランタンやストーブなども燃料をいれたり準備 幸い家屋の損傷はなさそうで,玄関先の一部に亀裂があるくらい 木工小屋も,ミサワに負けない耐震性で問題なしで,ブロックから落ちることもなく助かった(数センチずれていた) なので家で一晩過ごすことに AM4:41停電解消,9時ごろ目が覚めたら水道も復旧してた ライフラインが回復してようやくホッとしたので,近所の様子を見て周りましたが,向かいの与一温泉ホテルが最も被害が大きく,建屋の両端の壁が崩落 しばらく営業出来ない,というより建て替えが必要なレベルです 13日朝現在,まだ断水地区があるようでお風呂を求める方が多いようです(文章修正:私の早とちりで気分を害された方すみません) 問題はMR-S 作業中でウマに乗っかっていた状態 最悪な事も想像していたのですが,エマージェンシーでタイヤを下にいれていたので落ちずにはすみました(ホイールに傷が・・・) しかし,左のウマがずれてボディにめり込み,エンジンを支えていたジャッキが外れエキマニとインマニで支えてた状態でした 上から木材が落ちて,擦り傷も付きましたが凹み割れ等なし それでも最小限のダメージで済んだようでホッとしております まだ大変な思いをされている皆さん,がんばれ! PR ![]()
大変でしたね
大変なことになってしまいましたが、被害が少なくてよかったですね。しばらくは計画停電など不便な生活になってしまうのかもしれませんが、頑張ってくださいね。
大変ですね
はんにゃの妻です。
こちらもすごい揺れでしたが、震度5位だったようです。そちらの方が大変そうですね。 すらろまさんは防災機器に強そうで、頼もしいです。 車のダメージが深刻でなくてよかったですね。 はんにゃはウマから車を落として、燃タンに穴を開けたことがありました。 我が家は今回の地震では多分、皿が何枚か割れた程度です。 これから、お互いにがんばりましょうね!
ありがとう!
お二人さん,メッセありがとさんです
会社がやばいですね 明日も休みになりました うーむ 家はもうすっかり片付いて,通常状態 買い物行きたい感じだけど,ものもなさそうでガソリンの無駄なので我慢我慢 いまから停電かもなので取り急ぎサンキューです はんにゃさんは地震がなくても落とすのね(笑)
無題
そちらの状況がわからず、心配してました。
家はほとんどOKのようですが、会社は大丈夫でしょうか?明日GHCの管理職が視察に行くそうです・・・ K2は多少のひび割れはあったのもの、ガラスや天井の破損なく持ちこたえました。 ただ、スライドキャビネットが倒壊が数箇所あり、一歩間違えば死人が出たところです。 うちは、まったくダメージがありませんでした。不幸中の幸いです。
ケガなく良かった
サーマルさん
居場所によっては危険な箇所多いですね 天井が落ちたり,書類のなだれがあったりしてたので,そこにいたらと思うと・・・・ まだ油断できないので気を付けようね ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|