忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パワーが欲しい(笑)
走らなくなった理由のひとつは,非力さ故のワクワク感の低下がある
やはり,有り余るパワーを路面に伝える醍醐味は車の魅力のひとつであるのはまちがいない

そこで考えるのがエンジンスワップ(ターボ化は個人的には×)

王道の2ZZ化だが,約100万円の割に少々満足感が低い感じがする(他車に比べればはるかに安い?)
というのは,ハイカムに切り替わるまでは1ZZと同じじゃないかと言う点
190ps18.4kg・mを手に入れられれば,当然今以上に速いのはまちがいない
が,パワーカーブやトルクカーブがほとんど同じなのでジムカーナのテクニカルはなんら変わりないのでは?=征服感がないのでは?
逆に言えば,乗りやすいんでしょうが。
それと190psだすまでが大変なようですね
しかし,自分でも載せ変えれそうな改造内容でとっつきやすいのも事実(実際にやれるかは?)

そこでもっと刺激的なアイテム
少し前に話題になったDC5用K20Aスワップ
いまだにhalfwayさん以外にやっているところはない様子(追従できないくらいのメニューに見えるが)
さすがに自分でやれるメニューではなく,依頼すると168万円
内容的にはかなり安いと思うが,今その金を出せるかと言われるとやはり手が出ない
しかし,220ps21kg・mで数字に表せないホンダの高回転型ユニットですから,そりゃワクワクしますね
ただし,兵庫のお店までの陸送費だとかも含めると200万オーバー
これまで自分で車を作ってきただけに,店に出すのに抵抗があるのも事実です

金以外の問題として葛藤しなくてはいけないこと
MR-Sは1ZZの非力さゆえ,速く走れたときの優越感があるのでは?
脱パワー主義ゆえの低コストでは?
でも,それゆえに乗らないのでは?
現状ならランニングコストなんてどうでもいいのでは?

なんて堂々巡りをまたやってます,ハイ
いずれにしてもそんな金はありません
そしていずれもうらやましい
PR
会社の新人がek9に乗っていて,そそのかした・・・いやいや・・・それなりに話をしていたところ,まだまだ先ですと言っていたLSDを「入れたい」とのこと

手伝って欲しいってご要望です
ホンダ車いじったことないよ~壊しても良いの~
なんてやり取りしながら,お願いされました

時期未定ながら,こちらがメインでいろいろ調べないといかんなぁ
と,ネット徘徊するが結構情報がないのね
ek9独特の何かがあったりするとまずいので,ご存知の方アドバイスくださーい
そろそろタイヤを買おうかなと久しぶりにチェックしてみたら,RE01Rに225/45R16が出てるじゃないですか!

いつ出たのか知りませんが,こいつを試してみますかねぇ
でもヘルメットも買い替え時期なので出費が・・・

要検討です

ちなみにBSの市販タイヤは来年の2月に値上げ(乗用5.5%)と公表してますね
それまでには買っておかなきゃ
特需で玉不足になるかもしれんのでお早めに
三菱ディーラーにいったついでに近くのマツダへ行ってみた
気になるRHTは残念ながらありませんでした
カタログだけもらってきましたが,まだちゃんとしたのないのね
MX-5ショーモデルで左ハンドル仕様,フロントマスクも少々違うしなんだかよくわからん
ついでに普通のカタログももらいました
なんて立派な分厚いカタログ
お!マツダスピードのエアロカッコ良い!
これじゃダメなの?くまさん(笑)
エアロが全部で約35万
車体とあわせて300万オーバーですか
ロードスターRHT+6速+エアコンレスとかでないかなぁ
MR-Sと比べると余りに豪華(無駄)過ぎで・・・
MR-Sの車いじりが一通り完了し,今やほとんど乗らなくなっている
まぁ100万くらいで売れるなら乗り換えても良いかなぁとか考える始末

ところが欲しい車は非常に高いものばかり
FD3S:いまだ超人気で程度が良いのは300万クラス妥協しても200万位か
NCEC RHT:今一番興味ある車,電動樹脂(?)トップがうらやましい
しかし,6速+RHTで270万(5速はギヤ比の都合で没)

ちょっと脱線してタイで発売中の三菱ピックアップトラックトリトンが遂に日本で限定発売!!!!!
こいつの実車はホントにカッコ良い!!!
今回ダブルキャブの販売のようなのでこっち系の人には超お勧めだなぁ
私的には,普段の足には軽以外いらんので却下だが,経済的条件がなければ逆輸入しても買いたいくらい

と,この3台が現在意中の車両である
NC RHTが200万だったらなぁ(笑)

そうそう4G63ファイナルモデルと称しEVO9MRも発売ですね
NCEC RHTと同じ位の値段(どっちもRS)って考えるといかにロードスターが高いか・・・
EVO9は正直欲しいと思った良い車だ(現実的に無理だが)
そこに4G63最終仕様なのでコレクションしたい1台かもね


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索