思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HPにアップしましたが,苦節1年,ようやく加速度ロガーがほぼ完成しました
これで,誰がどういう運転をしていて,どういうのが速いのかが比較できるようになります 実は10年位前に,実験したことあるんですよね 発案は私ではなく,K合さんでしたね ようやく実現しましたよ!(最近みてないだろうなぁ,げんきー?) PCに落とす基盤を別に作って,EEPROMを差し替えて使えば,使い回し出来そうですなぁ サーマルさん使ってみる? もうちょっと改良しなくてはいかんけど 代替センサーさえ見つかれば(1000円くらいで),3000円くらいで作れそうです(図体はもう少しでかくなります) PR
タイヤの入れ替えって皆さんどうしてますか?
滅多に個人でチェンジャーを持っている人はいないでしょう 近場でただで貸してくるようなところがあるといいのですが・・・ (近所のGSで申し入れたらあっさり断られた,タダとは言わなかったのに) 私は,近所でいろいろあたって少々遠いですがミスタータイヤマンに行っています 以前のbrogにも書きましたが,タイヤの減り方を見てMR-Sだと見破ったお店です 今回は初めてバランス取りをしました(ek用なので) 入れ替えが800円 バランスが800円 廃タイヤが300円 確か以前は廃タイヤ200円だったような バランス800円って高いなぁ(500円だと思ってた) 予想では バランス無しで1本1000円 バランス500円 計8000円(バランスは4本のみ) と思っていたところ10000円を超えてレジで驚いてしまった バランス取ると他よりも高いかも まとめてやると結構な額になるなぁと改めて思った次第です チェンジャー欲しいなぁ
ようやく見積もりメールが届きましたので発注しました
今回は初の225/45R16のRE01Rにしました どんな感じですかねぇ それとek用にPlays155/55R14を1台分 片磨耗でさようならになった夏用タイヤです アライメントはしっかり見直したので大丈夫かな BSは2月に値上げとなるので次からはネオバに戻るかな 特別タイムを気にしないでいいのだからあえてBSにしなくて良かったことに今気付いた
2月にはMR-Sとタウンボックスの2台が車検になります
何も同じ月じゃなくてもいいのになぁ しょうがないけど まずは今週末にタウンボックスを預けてこよう ちなみに私はディーラーで車検をやる派です 一種の保険みたいなものと何かあったときにディーラーに頼みやすいようにしている要素があるためです もちろん触って欲しくないところは明確に伝えます 基本的に何もしないでもらうので,あまり高いと言うイメージもないのです 11月にはekも車検なので,1年に3回は大きな出費だなぁ ちなみに系は約6万円ですむので,普通車2台の場合と大きく変わりません |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|