思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]()
はじめまして!
すらろまさん、はじめまして。katsuと言います。
チャッピーさんのHPから連動遅延コンセントつながりで飛んできました。 HPを拝見して、蕎麦打ちでググッと来て書き込みです。 私も木工と蕎麦打ちをやっています。 蕎麦打ち台は、簡単にランバーコアでやっているので、しっかりとした台はうらやましいです。 使い心地はいかがでしたでしょうか?
こちらこそ
katsuさんはじめまして
あ!LINKに飛んでびっくり らくらく木工房のオーナさんですか! いつもお世話になっております(以前から参考にさせていただいてました) 木工も蕎麦打ちも下手の横好きでして(笑) 蕎麦打ち台は,実用上問題なく重宝しています でも,大きくて重くて出すのが面倒です・・・ かといって広さはちょうど良いので,小さくするわけにいきませんし 今は天板だけなので,貧弱なガーデンテーブルに乗せて使ってます(伸ばすたびにぐらぐらです) しっかりした足も必要と感じてます(でも収納が・・・) katsuさんもさくっと作られてはどうでしょう きっと私のよりも素敵な台に仕上がるでしょう でも,ランバーコアもアイデア(?)ですねぇ 思いつきませんでした こね鉢スタンドとかも興味ありますよねぇ 今後もよろしくお願いします ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|