忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一段落したロガーの製作ですが,欲が色々出てくるものです

回りの意見を聞くと,以下の2点の要望が強い
(1)加速度のキャリブレーション
(2)車速の取得

キャリブレは,以下の方式を想像中
(1)記録開始直後2sはその時(停止時)のGデータを記録(あとでエクセル上での処理をすることで対応)
(2)記録開始時のデータを記録し、PIC内でその後のデータに補正をかける方式
手っ取り早い(1)を採用予定

車速ですが,プログラム自体は簡単そうですが,問題はサンプル時間
速度分解能を1km/h単位で取得するには約1.5s必要です

量産型は,サンプリング100msですが,50msは待ち時間で処理しています
車速データの取得にはまったく足りません
そこで検討中なのは,PICを2個使用し,片方で常に車速をサンプリングさせて,必要なときにメインのPICにデータを送る方式です
これであれば,何とか50msのなかで処理できるかもしれません

うーむ,実現できるでしょうか?
PR

コメント
お久しぶり
こんにちは。
久しぶりに来てみたらデータロガーなんか作られていて驚きました。さすがはすらろまさん。帰ったら製品の熟成に協力させてください。

こちらにはゴールデンウイークは無いのですが、(1)今年が最後で(2)家内が来たこともあり、休暇をとってまた旅行に行ってきました。前回お腹を壊してあまりまわれなかったミャンマーです。とりあえず何とか帰ってきたものの、家内はまたお腹を壊してダウン中。私は3年間で免疫がついたのか調子は完璧ではないが、特に問題なしです。

また連絡します。それでは。
【2007/05/03 23:06】 NAME[新嘉坡] WEBLINK[] EDIT[]
無題
量産型って響きが素敵です。
丁度探していたのでオーナーと相談の上購入&テスターさせて下さいませ。
別メールしますので宜しく願います。
【2007/05/04 20:15】 NAME[見習] WEBLINK[] EDIT[]
諸々
新嘉坡さん,お久しぶり!
ミャンマーですか,お腹イタつらそうですな
正露丸は持ち込み可能?(笑)
夏ごろ帰国でしたっけね?
もうちょっとです,頑張ってください

見習さん
まいど
砂利でのテストはできていませんが,エクセル上の処理で対応できるかと思います
詳細はメールにてよろしくです
【2007/05/04 20:51】 NAME[すらろま] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索