忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土つくりの作業を行う予定だったが,一日中雨です
菜花のつぼみを収穫したいのに,ずっと雨なので遂に花が咲いてしまった
どうしよ~
濡れながら収穫しちゃうか・・・・
PR
きゅうり苗2本追加購入
今度は,接木苗にしました
こいつは大体かぼちゃの苗をベースにしているのが多く,病気に強いのです
しかし値段はただの苗より2~3倍します

ミニトマトの苗4本(1パックだった)で205円は安!
レッドペアと言うひょうたん型の変わったやつらしい
面白いので今年はこれ

中型トマトも4本(1パック)
普通のトマトは作るのが非常に難しいけど,挑戦挑戦

パセリも購入
目に入ったのでつい・・・

万能ねぎの種購入
一度も成功したことがないので挑戦
今回は苗ポットでじっくり育成してみよう
土壌作りの一環で土をふるいにかけたため,今年は畝数が半減
狭いながらに何を作りましょうかね
既にきゅうりを2本枯らしました(涙)
今朝はなすびの苗を2種類植えました。
枯れないでねぇ

去年出来たオクラの種から苗を育成中
レタスはまだ芽が出てこない
ほうれん草もまだでない

古い種を捨て蒔いたところが,いっぱい発芽してきた
大根は今ひとつの成長具合だが,意外にもニンジンが大量発生
育てたいときは育たないのに捨てたら出るなんでどうして?
なぞが多くて楽しい野良仕事です
約2年,現在の場所で畑を作っている
いまだに野菜作りの域に達していない(爆)
その最大の理由は,土壌の悪さにある
3シーズン目の現在,かなりの投資と努力によりわずかに改善されてはいる
今年は特に土壌作りに励もうと(現時点は)思う。
早速,米ワラ→堆肥→米ワラ→堆肥→・・・の積層を作り,数ヶ月かけて有機肥料作りにチャレンジ
目標は,土壌微生物(ミミズをはじめバクテリアなど)が大量に住める土にすることだ!
といいつつものすごーくハイレベルな目標なのであった


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索