思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LC-1のセットアップで罠にはまってます
いや,ただ説明書をよく読んでないだけですがOrz ちょっと言い訳すると,P-MAPとの組み合わせで困惑したって感じです 一つ目のミス LC1デフォルトでエンジン始動は無事完了 でも,まだ初期設定してなかったぞっと通信チェック ??つながらない??あーLogworksのソフトじゃないのね,LMプログラマーね ??あれーつながらない・・・・何度目かで一回だけ接続・・・・その後不通 そういや変な部品があったな?説明書をここで初めて見る(笑) なるほど,シリアル通信なので終端抵抗がいるのね,でその部品だったのね,プチッと差し込み無事解決 二つ目のミス P-MAPの説明書は純正ベースで書いてあるので,O2信号線を切って割り込ませてP-MAPの出力をECUに入れることになっている→そのとおりにしてある ここにLC-1を入れてしまったので,なんだかAFRがおかしい LC-1のリニア出力がP-MAPに入ることになる=純正ECUも同じ信号が入力されるので,閾値に対しての幅が変わっちゃったみたいね だけど,データをエミュレート信号にすると意味がないので,回路を変えなくてはいけません と言うことにいまさら気付いたショックはでかい(涙) フルコンのPFCなら,悩まずにLC-1の出力をぶち込めばいいのです あー明日修正しよっと PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|