忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWはいかがお過ごしでしたか?
5/5-5/8で金沢に行ってきました
総走行距離1272km
片道550kmくらいを約6時間で移動
2回の給油が必要でした

目的は刺身,寿司,金沢カレー

5/5の夜は,目的外の第七ぎょうざのホワイト餃子
金沢で餃子を食べるとは思いもしませんでしたが,なんだか有名店
写真を忘れましたが,パリッともっちりの皮が旨い
餡はまぁ普通な感じ
蒸し餃子と焼き餃子も食べましたが,微妙に材料が違うようでしたが・・・
トン汁があら汁に豚肉が入ったもの(さすがに魚の身はない)だったのが面白かった
今調べたら,発祥は千葉?

5/6の11時にはチャンカレことカレーのチャンピオン本店

実は2度目,ハマッてます
Lカツです,スパイシーなルーとトンカツがGood

ルーは通販で買えますが,やはり店で食べたい!
本店は店も綺麗,接客もばっちりで気持ちいいです
関東では千葉と東京に出店あります(回し者ではありません)

夜は訳あってくら寿司,初めてでしたがネタは栃木のよりうまい
 
5/7の昼は近江市場の海鮮丼ひら井
近江町海鮮丼と金沢三昧丼をオーダーしましたが,ネタももちろん酢飯,ガリも抜群でした
ここおすすめ
夜は市場で魚を買いこみ手巻き寿司パーティ(親戚宅にて)
目玉は天然岩牡蠣1個850円!

何の臭味もなく旨かったんですが,クリーミーでもなくちょっと物足りなかった
蒸したほうが香が強くなって旨かった
ほかはガス海老が旨かった
白海老は小さい海老だったんですが,剥いて食べるのが正解?
殻ごと食べたせいかまずかった

5/8の11時,ゴーゴーカレー
 
金沢カレーを有名にした店らしい
チャンカレと食べ比べると,高級レトルトカレー(良い意味で)でありそうな味
カツは唐揚げ粉のような味付け??
旨かったけど,特徴がないかなぁ
こちらは東京に多数店があるようです

17時,自宅に到着
久しぶりの白いご飯がうまい
持ち帰った宝の麩「ふやき五色汁」,干しほたるいかで締め括りました

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索