忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドイツ在住のmarey001さんが一時帰国され,お土産に頂きました


難しい名前のチーズで忘れちゃった・・・
昔,トムとジェリーに出てくるこういう穴の空いた三角のチーズって憧れませんでした?
ちょっと感動しました(笑)

味のほうは,あちらのチーズって感じ
生だとパサッとして強めの香り
焼くとトロリだけど固めの粘りがあり,油が多い
どうやって食すか悩みます

揚げチーズとか面白そうだが・・・
ピザやグラタン系に合うのは間違いない
PR
奥様の要望により急遽ドッグランを設置しました


雑草を取り除き,更地にしてから,獣よけネットで囲んだだけです
しかし支柱を打ち込むのに疲れた・・・・
ネットは50mで2000円,支柱が1本340円くらい
総額6000円程度です
面積はこのくらい


中央にはコーヒーの木を定植してみました
そのうち机とか置いてゆっくり出来るようにしたいとのこと
宿題が増えました
昨日はお呼ばれBBQで串焼きをやってきました
今日片付ける前に,汚れついでに朝から秋刀魚を焼いてみます

魚を焼くようには出来ていないので,七輪用の網を使用しています
もう一枚の網でサンドしてひっくり返すと身が崩れずきれいに焼けます

完成!


気になる味のほうは,中身が非常にやわらかくふわっとジューシーでした
直火よりも油落ちが少ないようで,中に閉じ込められてるようです
輻射熱だと焦げる心配がなくて楽チンでした
これはこれでおいしいし,直火で少し身が締まった感じもまたおいしいし,好みですかね
ゆずの木を植えました


知らずに枝に触れて痛い目にあいました
かなり硬いトゲがあります
気を付けましょう
焼き鳥で面倒な串刺しを何とか楽にしたいと思ってこんなの用意しました

100均で幕の内用のご飯の型を購入


内型の一方に串が通る溝を作りました


外枠には串穴を若干オフセットしてカット


こんな風に刺さります


早速テスト
肉を入れて刺してみました


鶏もも1枚が約5分でできるようになりました
手刺しよりも荒いけど,肉の大きさを適切にしておけば良い感じに刺せるようです
皮は手でやるしかないですね


ちなみに通販でこんなの売ってました
http://www.ergoshop.jp/SHOP/KS-150.html


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索