忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一時期話題になった低価格GPSロガーのLAP+G503Sですが,久しぶりにHPをのぞくとびっくり仰天!

低価格とはいえ約5万円で容易に手が出せませんでした
まして自分で開発したGロガーもあるので・・・・

ところが,市販のGPSロガーの低価格化に合わせ,G503Sのハードは生産終了し,ソフトのLAP+は無償配布になっています
このことにより約1万円の投資でモータスポーツで使用可能なロガーを手に入れることができるのです

これって先行投資がかなりかかっていると思われ,回収できたのかは不明ですが製作者の心意気に感服

現在,GPSロガーをポチッとしないように必死に耐えています(笑)
でも試してみたいなぁ
あわよくば,ペダルのデータと合体させて・・・・その必要もないのか?
妄想膨らみます
PR
今日はT-BOXのメンテを行いました
2月の車検でベルトが寿命かもと言われていたのですが,夏にエアコンを付けるとキェェーっとすごい音が・・・
まぁほとんど使わないので支障なかったのですが,ここのところ始動直後も同じ音が・・・
それと4WDに切り替わらなくなっていたので,調べた結果ソレノイドが故障していました
ちょうどekが車検なので部品を頼んでおきました

交換後サクッと解決
ベルトは少々面倒でしたが,難しくはありません

ekのほうは特に問題なく車検終了
バッテリの液漏れがひどかったので相談してたら,程度の良い中古に変えてくれました

これで3台まとめて車検年終了です

今週末はジムカーナ仲間が集まり,我が家でホームパーティでした
恒例になってきてますが,今回は走りなし
みんなは日光に紅葉観光した後,集まってくれました

こちらは仕込みです
1品目:豚バラ味噌漬け
先週の丸焼きに触発された一品
一番寝かします

結構美味かったが,もうちょっとみりんを足して甘くしたが良かったかな
安い肉なので硬めでした

2品目:ジンギスカン
これはいつものメニュー
生ラムをオリジナルに味付け
今回ちょっと薄口でした


3品目:鶏つくね鍋
胸肉のミンチを製作中

葱と山芋を入れて,完成

少々葱のにおいが強かったので,湯通しするかワケギを使うかなどのほうが良いかも

完成状態


4品目:鮭味噌鍋
時期的に鮭と白子の味噌鍋にしました


5品目:揚げ物系
鶏カラと春巻き
鍋だけじゃさびしいので,ちょっとつまみ
春巻きは,春雨とたけのことしいたけのあっさりタイプ


6品目:鍋の占めにうどん
これは金曜の夜に仕込みました
食べる頃には酔っ払ってて味覚えていないです(笑)
ちょっと腰がなかった?


7品目:いくら
写真なし
良い筋子があったので,おにぎりに乗せて食べるように用意しました
すっかり忘れてて,1時間程度しか味を染み込ませられなかった
ちょっっと残念,漬け込みが少ないとまろみが出ない

そのほかサラダなどを用意し,初日夜は鍋パーティでした
6時間ほどぶっ通し料理してさすがに疲れました

デザートに頂き物のバームクーヘン,ご馳走様


日曜日
8品目:焼き鳥
串刺し冶具のおかげで楽勝

鍋で余ったつくねも一旦だし汁で茹でて串に刺しました
これが美味かったなぁ

9品目:鶏丸焼き
定番メニュー


10品目:ピザ
今回はダッジオーブンで焼きました
火加減が難しいですが,オーブンよりもおいしい
これは定番スタイルになりそうです(石釜欲しいけど)
左が焼く前,右が焼き上がりです


ステーキ(安肉)も用意してたけど,皆さんギブアップ
ゆっくり昔のジムカーナビデオを見て楽しみました

皆さん満足いただけたでしょうか?
またのお越しをお待ちしております
新型Zのオープンが出ましたねぇ
オープンのスタイルはかなり格好いいと思うのですが・・・
なんでソフトトップ・・・個人的に全くダメダメ
値段も440万と高いし,せっかく良い車なのに販売意欲が感じられないと思っているのは私だけ?
この値段であのリヤサスは許せないけど

走ると想像以上に面白い車なだけに,値段がネックで簡単に手が出せないのはもったいない!
若者にスポーツカーを再び!はFT86待ちか?
土曜日に群馬で行われた豚会に行ってきました
友人に誘われ初参加,どんなイベントかも知らずに・・・

メインの料理はこれ!

豚の丸焼きです!
初めて見ましたよ,でっかい
約7時間は焼いたようです
140人分くらいになるとか
でも参加者は180名以上!!何なんだこの集会

現着から約5時間後,ようやく出来上がり
解体ショーです
でも,すでに行列に並んでいるので奥さんが写真撮影


行列に並んで肉をゲット

ちょっとさびしい・・・でも何度も並んで食べ放題
味のほうは格別です,一切の臭みなし,油が美味い
わずか1時間程度で一匹終了

続いて味噌漬け豚バラブロックのBBQに移行(写真なし)
こいつがまた格別に美味く,好み的にはこれをたらふく食べたい
しかしすでに丸焼きを4切れ食べており満腹,残念

ほかにも盛りだくさん
憧れの石釜

もちろんピザです

ピザ作り担当の方は3時間ほどひたすら料理で大変そうでした
料理担当をやる身としては手伝いたくなりましたが・・・今日は食べるほうに徹します
味噌味ピザ,チャーシューピザなど,自分では作らない味が面白かったなぁ
でも並ぶの大変でした

ほかに手打ちうどん,てんぷら,自家製梅ジュース,芋ほりなどなど,立派なイベントが運営されていて,感心しました

何とまぁこんなものまで

五右衛門風呂です
3機ほど沸いてました
豚の丸焼きの隣に用意されており,さすがに入る人はいませんでしたが・・・・

出不精なので滅多にこういうイベントに参加しませんが,たまには違う空気を吸ってみると面白いですね
残念だったのは,豚の部位毎の味比べが出来ないこと
どこの部位を食べたかもわかりません
じっくり楽しむにはやっぱり家でやるのがいいだろうなぁ
今度豚ブロックで焼き物に挑戦してみよう


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索