思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は米粉ピザ!
いただきもの材料は 那須のベーコン 那須のプロセスチーズ 福島の米粉 自作材料 ミニトマト ピーマン バジル 米粉初挑戦です いろいろやり方がるようで良くわかりません とりあえずホームベーカリーに投入 なんだか泡立ったような感じになります まぁなんとか形になりそうですが,こんなもの? 生地がくっつきやすいので,クッキングシートの上で伸ばしてトッピング ! ベーコンとプロセスチーズはサイコロ切りで! とろけるチーズは安物です・・・ スキレットで焼き上げ もうこの焼き方はやめれません! 今回は下火にバーナー,蓋の上だけ炭火にしました 安いチーズのせいか汁っけが多いものの,ばっちり焼けました 米粉の生地は裏面パリッと,中はもっちりな感じです 薄い餅ですね,腹にたまります ベーコンもチーズも存在感があり,堪能しました! 米粉よりも普通の小麦粉の方が作るのは楽ですね あえて米粉を買う必要はないかも PR
名古屋在住のBathurstさんから名古屋コーチンを頂きました!
3種類の名古屋コーチンです 網焼き用と書いてあったので,それならばこれだ! 本格焼き鳥にしました! 良い肉具合は,串を刺すところからわかりました いつものブロイラーだと,筋が固いのか串を刺すのは大変 でもこの肉は手でスルッと刺すことが出来ました 焼きあがりはこんな感じ 味のほうは極自然であっさり,脂が美味く肉の繊維がしっかりしてて歯応えがいい 専用マシンは焼き加減も抜群!! 3種類ともしっかり別の味(当たり前か) 付属の柚子コショウと柚子ポン酢で頂きました うまかった~ ご馳走さまでした!! さてもう一品 今日は猛暑で野良仕事のせいか食欲がないのと作る気がしない こういう時はお手軽ペペロンチーノ しかし,先日もらった那須の高級ベーコンを使ってみましょう 贅沢にベーコンはサイコロ状に投入!! 出来上がり~ 疲れた体にはニンニクとピリ辛塩味サイコー ベーコンはうま味タップリで,安物スライスとは格が違います 当初の予定では今週末のBBQで出そうと思っていたのですが,残念ながら中止に・・・ ピザにこのベーコンをのせて焼いたら・・・・涎 こっそり作って食べてしまおう
我が家の電子レンジは10年以上前のもの(写真下のやつ)
ここ2年ほどは自動温めもろくに機能せず,手動でやってました 慣れると意外と使えるのでだましだまし しかし,連続使用で出力ダウンするようになったため,いよいよ買い換えました 三陽のFL30 アマゾンで初めてポチしました パワーありすぎて温め早い! 赤外線センサー付きなので入れ物が影響するのか結構慣れがいりそう・・・ 蓋しろとかするなとかの指示が細かい 早速最近はやりのオーブンで唐揚げに挑戦 ほほー,本当に出来たわ・・・ ノンフライなのでカラッとはなりませんでしたが,あっさりでアラフォーにはいいかも 結局食い過ぎてしまいましたが・・・・ すごいね,これで18000円!! 日本の経済はなかなか回らないよね,これじゃ。 ではなくて,使いこなせるように勉強します
本日も頂き物
YJMさんからまさしの餃子を頂きました 部品を販社に持って行ったってのは電話で聞いてたのですが,まさかうちによって頂けるとは,感謝感激 栃木の数少ないお勧めグルメのひとつですから,そりゃ嫁さん大喜びです 速攻完食させて頂きました,うま~ 久しぶりの生餃子にちょっとした進化が! 以前の付属のたれは異常にからかったのですが,マイルドになってました ようやく改良されましたね なぜか立て続きに頂き物が集結してます 日曜は嫁の両親が来て,いろんなものを置いてってくれましたし,今週末も名古屋から予告が入りました うれしい~ |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|