思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/22にジャガイモとにんじんを植えつけました
ジャガイモは去年できた残りを使用しました ダンボールで保管しておき,結構芽が出ていました 3畝植えたので,巧くいけばかなりの収穫になるでしょう にんじんは1畝に種まきしました 発芽率が良くないし,芽が出ても弱いので難しい あとは苗作りですね まだ少し早いので,スナップエンドウとネギ類の種をポットに蒔きました 4月に入ったらほかの苗も作らなきゃね 冬越ししたワケギが大きくなったので,植え替えました どこまで大きくなるのだろう? PR ![]()
無題
ども。相変わらず頑張っていますね。ニンジン収穫したら是非葉っぱの料理に挑戦してください。そしてレシピ教えて!!
はっぱ
どもども
そちらでは野菜作りはできないの? 日本野菜作れるとドイツ人に食べさせられるのになぁ にんじんの葉っぱはてんぷら以外は食べないですね ほかに何かできるのかなぁ? 煮たり茹でたりだと苦いんですよねぇ
やはりなかった?
こちらでは葉つきニンジンを普通に売っているのでどうにかして食べられないかなと思った次第です。野菜作りは庭がないので残念ながら。。。
日本野菜いいですね。食べたいですがなかなかないので代用品を探してます。 ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|