思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
節電と騒がれているこのごろですが,我が家はもともと消費が少ない家庭でした
しかし,今年になって乾燥機付洗濯機や2回にエアコンを設置するなど,普通の家庭並みの装備になりました それで一体何がいくらくらいかかるものなのかわかると面白いと思いまして,こんなものを買ってみました 「はやわかり」という和名の電力計です 中身はこんな感じ クランプ式電流センサが2個と315MHzの微弱電波発信機と受信機兼モニタ 取り付けは至って簡単,詳しくは「はやわかり」で検索してみて! これで1時間あたりの金額がそこそこリアルタイムにわかります モニタかワイヤレスなので取り扱いが楽,どこにでも置ける しかし,若干更新が遅い(6秒くらい)し,金額表示しなくなったり(横棒)するのがちょっと不満 しばらく何がいくらくらいか学習しつつ,節約につながるといいなぁ まぁ,9800円を元取るには程遠いと思うので面白半分で買ってみました PR ![]()
イイね!
これいいっすね!
わが家も無駄に電気使ってるようで気になってました。 レポ宜しくお願いします(≧∇≦)
なかなかグー
モニターには時計と温度計も付いてるので,目覚まし時計みたいです♪
従量制に対応していないので,第2段階料金に設定して使ってます なかなか面白いですよ ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|