忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まりおにダニが憑いてましたぁ
夏休み後に1匹発見して,その後気にしてなかったんですが,今朝小さいのを1匹発見
とりあえず会社から帰って良くみると・・・いやぱっと見ただけでかなり寄生されてました

こりゃ一大事です
まだ小さいやつばかりですが,ほぼ全身にいます
相当数駆除しましたが薬が必要でしょう
明日病院に連れて行くよう妻には言ってありますが・・・・

見た感じ空にはいないので,散歩ルートではない気がします
思いあたるのは近所の犬(なぜかまりおにべったり)と庭(まりおは散歩前に庭につながれる)
でも犬から犬には移らないような感じです
うーむ,困ったなぁ
PR
rockler
届きました!
今回は1weekで来た,早過ぎ
一番欲しかったのは実はフェザーボード
Benchdogを手に入れるタイミングがなかなかなかったけど,ペアで$23を見つけてラッキー
前からあったのか?

気になる送料ですが,最終的には若干変更になりました
最初の見積もりでは
shipping&handling:$16.7
USPS shipping:$52.3
で高いなぁと思ってたら,最終伝票は
shipping&handling:$54.5
でfix
やはりちゃんと最後は計算されるようですね
総コスト$214.44の買物でした
計測ツールがどんどんデジタル化してますね
Rocklerでデジタルプロトラクターが安売りしてたのでポチッと行きました
さらにデジタルキャリパー(ノギスね)も安売りでポチ
さらにさらにデジタルハイトゲージも安売りはしてなかったけどポチッ

Benchdogのフェザーボードとか前から欲しかったものも一緒に発注

前からそうだったか忘れたけど,shippingが足されてるのが気になる
輸出だから米国内shippingはないはずだが・・・と思ったらHandringなのねきっと
shippingは値引きして欲しいなぁ

全く予定してない買物でした
今日は比較的涼しく日差しが強くなかったので,FD3Sのボディーワークを進めました

ここでもサンダーが大活躍
塗装面はもちろんボンネットと同様に処置しましたが,今回は樹脂ランプの光沢を復活できました(左がアフター)
ウインカ
樹脂のクリアレンズはどうしても経年劣化で黄色くなってしまいます
これを20年以上前のモデラーズのコンパウンド(模型用)で磨きました
車のイメージがガラッと良くなります

詳しくはHPにて
Ver.2の素組みが完成しました
一応写真をアップしますが,詳細はバンダイのHP見たほうが綺麗ですよ(笑)
78-02
組んだ感想ですが,やはりすごいです
パーティングライン(PL)が見えない分割といい,可動ギミックといい,ただパチパチ組んだだけでとりあえず満足できるディテールはすばらしい
気になる欠点は,股のポリキャップ(PC)が抜けやすいのと,成型色でトリコロールは今ひとつ不満が大きいくらいでしょうか
墨入れと青と赤を塗装して,顔だけ仕上げれば私は満足しそうです

ちなみに'95年設計Ver.1の(発売は'96年)G3はこちら
MGモデル第一号の2号機の成型色違いです
アニメとは異なるディテール重視のモデルなのでごてごてしてます(当時はすごくかっこよく感じたが)
技術の差として,PLをごまかすためにディテールを懲りすぎ,PC多用によるギミックのおかげで強度不足,モールドいっぱいなのに甘いので修正が大変そうなどなど,ただ組んだだけでは満足行かず閉まってました
G3
この後,Ver.1.5が発売されましたが,食指は動きませんでしたね
でも,12年後のVer.2と比較してもそれはそれで良く出来ていると感じるところはすごいと思います

最後にMS06Sとスリーショット
MG
コアファイターはVer.2のものです
Ver.1のものは出来が悪く組んでもいませんでした

Ver.2を組むと,過去のMGを買う気がしなくなるのは気のせいかな?
SEED系が気になるこの頃です


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索