忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悩みましたが,在庫微少になったのであわててポチッ
オフコーポレーションの期間限定セットで送料無料おまけ付き
前から欲しかったボール盤です
角度が変えられるラジアルか・・・将来を見越して(どんな見通し?)フライスか・・・・CNCもいいなぁなど紆余曲折しつつも,回転計,ライト,レーザーが付いたJETのベンチトップシリーズに落ち着きました
おまけはミリサイズのフォスナービット5本セット
インチセットを持っているので特別必要ないですが約5000円相当ですので使って良し売って良しですかね

あと欲しいのがアジャスタブルフェンス
自作工具にはもってこいと思うのだが,高いのと在庫切れで手が出せません
PR
ちょっと遅れてしまいましたが,ようやく種まきしました
オレンジチェリー
しちゃす
レタス
キャベツ
九条葱
葉葱
パセリ

直播の種も買ってこなきゃ
この時期は忙しいです
板金してる場合じゃ・・・・・
白サフ吹いて研ぎ出し完了

書くと簡単そうだけど,何度も吹いては磨き吹いては磨きで6時間がんばりました
昔より道具が増えている分上手くできた気がする
次週上塗りです
異常気象です
桜と雪のコラボレーションはなかなか見れませんよね


予告していたスイフトの板金開始
傷の状態はこんな感じ


まずは下地処理でヤスリ掛け


パテ盛りましたが,寒くて固まらない

しょうがないので投光器で暖めました


パテの粉が酷いのでマスキングしてサンディング

一回目のサンディング終了
この後何度か盛っては削りのくり返し


マッドガードもパテ盛りしましたが,樹脂用のパテじゃないのでダメかも
すでにサフ用マスキング済み


フェンダーの最終形状完成


バンパーもポリパテで処理


現在,サフ吹き中ですが白サフはのりが悪い
厚吹きし過ぎて失敗~
明日修正しなきゃ
ようやく目途が立ったので,週末から板金の予定です・・・・
と言ってもうちの車ではなく,ご近所さんのZC11スイフト

ひと月ほど前に散歩中に「これどうしたらいい?」と相談され,ブロック塀の角をこすったリヤフェンダー,流れで素人板金することになったのです
しかし,カラーコードZFM:サンライトカッパーメタリック2というマイナー色でオーダーシステムでも対応していないボディーカラーでした

仕方がないので,タッチアップ+純正飛び石ガードシール(純正色)でごまかす方針とし,スズキ販社に確認したところ「そんなシールはたぶんもうない」とのこと
うーむ,と悩みこむと「塗料を用意しましょうか?」と言ってくれました
まさか本職が塗料だけ調色してくれるとは思っていなかったのでラッキーでした(普通なのかな?)
幸い,エアガンもあるので実は一番理想の方法になったのです
500cc/4000円弱で予算1万円内に収まりそうなので,本格的に板金することに決定
今週末,造形→下地塗装まで行い,来週末調色→上塗り完成の予定です

このルートでMR-Sの純正みどりも作ってもらえるはずなので,FRP部品導入のネック(塗装代)だったところが解消されるかも


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索