思ったままに気ままに
記録していきたいと思います
BBS代わりにも利用しているので
気軽に書き込みください
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく目途が立ったので,週末から板金の予定です・・・・
と言ってもうちの車ではなく,ご近所さんのZC11スイフト ひと月ほど前に散歩中に「これどうしたらいい?」と相談され,ブロック塀の角をこすったリヤフェンダー,流れで素人板金することになったのです しかし,カラーコードZFM:サンライトカッパーメタリック2というマイナー色でオーダーシステムでも対応していないボディーカラーでした 仕方がないので,タッチアップ+純正飛び石ガードシール(純正色)でごまかす方針とし,スズキ販社に確認したところ「そんなシールはたぶんもうない」とのこと うーむ,と悩みこむと「塗料を用意しましょうか?」と言ってくれました まさか本職が塗料だけ調色してくれるとは思っていなかったのでラッキーでした(普通なのかな?) 幸い,エアガンもあるので実は一番理想の方法になったのです 500cc/4000円弱で予算1万円内に収まりそうなので,本格的に板金することに決定 今週末,造形→下地塗装まで行い,来週末調色→上塗り完成の予定です このルートでMR-Sの純正みどりも作ってもらえるはずなので,FRP部品導入のネック(塗装代)だったところが解消されるかも PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新記事
(01/09)
(11/24)
(11/16)
(07/14)
(07/13)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
|