忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもの燻製はサクラチップを使用していますが,違うものを試してみました
ウイスキーオークってやつをチョイス
ようは,ウイスキー樽のオークってやつですね(実際使ってたやつとは思えませんが)

ウインナーはちょっと高級なやつ(と言ってもシャウエッセン級)を使用


味のほうは・・・
かなり大人の味
塩っ気が強く出て,香りも強い
こいつは,ビールやワインに合いそうな感じです(もちろんビールには合いました)

でも,使ったウインナーの素の味を知らないんで良くわかりません(笑)
次回,いつものウインナーで試してみよう
PR
取り付けは40分もかからず終了
YJMさんに頂いたこいつを使うと首が楽チンでした


お決まりの比較写真
蛇腹が2→1になってインシュレータ(遮熱版)がなくなるので軽くなります

体重計での計測結果は,
-2.5kg
おー!良かった,結構減った♪
純正7.8kg,メタル触媒5.3kgでした

装着状態


ひとつ問題が・・・

マフラーと蛇腹が接触
押し付けているわけではなく接触程度ですが,ものによっては?
まぁいいかってことで放置します

溶接に関しては,なかなか綺麗です
割れないでね


気になる性能を,GPSロガーを用いて0-100mのタイム比較+α検証しました
生データそのまま貼ります

赤がメタル触媒,青が純正
スタートの速度がずれているので,補正すると次のような結果
0-100mで0.4s短縮
もちろんスタートの良し悪しなどの要因もあるので微妙ですが・・・
同条件で2度計測し,速いほうを採用してます
いずれもメタル触媒の勝ちでした(スタート失敗してても)
スタートのズレを考慮しない場合,Max0.75s短縮
メタル計測時は,目が覚めるのが1時間遅くなり気温が少し高いなどの不利を含めてもなかなかの性能アップと思います

MR-Sに限っての私的結論は
軽量化の恩恵もあるので買い!
ですが,優先順位は低いですね
じゃじゃーん
ようやく届きました!


発注して20日待ちましたよ
TA-ZZW30が適合車なので,我が家のGH-ZZW30では車検が通らない可能性があります
1年半後に車検なのでどうなりますやら

純正触媒との違いをGPSロガーで計測する予定
気になる重量もチェックしなきゃですね
楽しみ~
今日は午前中に宅配便が届きました
前日に友人から電話があり,ケーキ送るよと連絡がはいってましたが,翌日に届くとは!

FLAVORというお店(?)のシフォンケーキ

メイプル味のヴァージョンでした
紙の型で焼いたと書いてありまして,開けたらどんどん縮むから早く食べてねと書いてあります
おっしゃるとおり,チョーふわっふわっ!
ほんわりメープルの香りと甘さで激ウマでした!
生クリームがなくてホイップ出来なかったのが悔やまれますが,手で千切ってパクパク二人で完食しちゃいました

いっつも頂いてばっかりで恐縮ですが,頂き物が自分で買うよりもおいしいんですよねぇ
皆さん良く知ってるよなぁ
どうもありがとうございました!!
久しぶりにレザークラフとやってました
本革製です



中にはリップと目薬が入ります
写真をHPにアップしましたのでご覧ください


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索