忍者ブログ
思ったままに気ままに 記録していきたいと思います BBS代わりにも利用しているので 気軽に書き込みください
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに日光に出かけました
平日とはいえトップシーズンで渋滞も考えられるので早めの6:30出発
8:00に明智平に到着

天気が良くて気持ちいい

出かける直前に山田錦さん情報で知った湯滝に行ってみた

何でいつもここが混んでるか初めて知りました・・・
湯滝を上ると湖があり綺麗でした


湯滝の駐車場のおっちゃんが「金精から見た戦場ヶ原が夢のような景色らしい」と言っていたので覗いてみた


次は下山し竜頭の滝,運よく駐車場が空いてたと言うか軽でもきつい狭いスペースだったのでみんな避けたんだな
なるほど竜頭だね


というわけでさっさと下山
このころ上りはかなりの渋滞になってたけど,下りは余裕
いろはも普通に降りれ良かった
この時点で11時過ぎ
まだ遊び足りんので,尚仁沢へ
親水公園で売ってたスープ焼きそば

4食1050円だったか?
今夜の夕食になりましたが,味の方は・・・・
残り2食は頑張って食べねば・・・・

一日満喫しました!
PR
見習い中のレザークラフト作品をHPにアップしました



今回,山田錦さんアドバイスの両面テープ糊対策でシリコンを使ってみたところずいぶん楽になりました
糊を取り除く回数が1/3くらいになったような!

両面テープでは端っこにどうしても隙間ができるので,今回から見える部分にはゴム糊を使用
こいつは針には着きにくく縫い合わせは楽
でも1日放置すると硬くなって針を刺すのは大変

などなど,経験値を上げてます
みんから仲間と一緒に走ってきましたー
ダメタイヤでの走行なのでそりゃもうテールハッピー
ストレートエンドじゃ止まらないしグダグダですが車載どうぞ

38.3s程度,途中なんじゃこりゃと思いながら適当に走ってますよ
その割にサルなんですよねぇ・・・・
AMだけ走ったけど,クタクタになりました
レーシングポニーの試運転で針刺しを作ってみました


中に針をしまうようになっています

ホックも付けてみました
結構感激しますね,金具付くと!

今回は万力の上で叩きました
木材の上ではめり込んで金具が変形し,上手く打てません
専用の打ち台が必要です

ポニーがあるとかなり作業が楽
はさみ口の厚さをもっと薄くしたが良さそう

それから菱目打ちが必要
通販で買うかな

ちなみにたったこれだけの作業に3時間
針に両面テープの糊が着くのが厄介

まだまだ奥が深いそ,レザークラフト!
コンクリの汚れ落しを行いました
Befor

After


ブロックもこんな感じ


7年分の汚れや苔はこびりつきが酷い
3cm以下にノズルを近づけないと取れません
そうすると幅4cm程度の洗浄になるので,とんでもなく時間がかかります
それでも,汚れ落ちは凄い!
すっきりしました!!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/18)
プロフィール
HN:
すらろま
性別:
男性
趣味:
車,DIY,野良仕事
最新トラックバック
ブログ内検索